ブログ

  • 2025年LRCフリーコンテンツ大賞(仮名)授賞発表

    2025年6月8日

    第39回ローカル・リフレッシュ・コンベンション参加者有志

     2025年6月7日に行われた第39回ローカル・リフレッシュ・コンベンションにおいて、LRCフリーコンテンツ大賞(仮名)に投票された結果、3件が票数1位となりましたので授賞いたします。

    なお、記載は順不同です。


    コンテンツ名:ChatGPT
    URL:https://openai.com/ja-JP/
    コメント:早く宇宙英雄ローダンの補助脳みたいに進化してほしい。


    コンテンツ名:私の一番古い記憶と“超越者”
    URL:https://xjinblog.com/2025/06/08/my_first_memory/
    コメント:私の一番古い記憶は「欧州のレンガ造りの街で、ベビーカーを押しながら歩く金髪の女性」の“画像”です。なお、幼いころ 私は欧州を訪れたことはありません。


    コンテンツ名:くろねこやまと gooブログ
    URL:https://blog.goo.ne.jp/kuru0214
    コメント:ねこをひろって ゆずるというサイトにねこまんがを何年ものせているところ。すごい


     なお、同時に募集していた「大賞名候補」に関しては、候補はありましたが、決定するに至らなかったので、次回に持ち越します。


     以下は、LRCフリーコンテンツ大賞(仮名)についての説明です。

    LRCフリーコンテンツ大賞(仮名)  Prize of best free contents at LRC(Tentative name)

    ・その年のローカル・リフレッシュ・コンベンション(略称LRC)開催時にインターネット上にて無料で公開されている作品のうち、最もSFを感じるものに、ローカル・リフレッシュ・コンベンションから賞をおくる企画です。

    ・その年のローカル・リフレッシュ・コンベンション参加者が投票できます。

    ・授賞のみで表彰はしません。(ゆえに作者不明の作品でも良い)

    ・開催初日、24時までに投票していただき、最多票のものが受賞となります。票数が同数の場合、同時受賞は可。複数年次の受賞も可。

    ・作品は、動画、静画、文章、Webページなど。コンテンツの種類は限定しません。

    ・投票は一人一作品とします。記名しての投票ですが、内容は公開しません。

    ・有料コンテンツは対象外。期間限定の無料配信は対象外。

    ・作品が完結しているかは問いません。

    ・期間限定の表示がない場合、当日、TVerなどで公開されているものは対象内。

    ・無料コンテンツから有料の媒体に移行した作品は、無料で閲覧できるものを対象とします。(例:「小説家になろう」上で発表され、有料コンテンツ化された場合であっても、「小説家になろう」で閲覧可能であれば、「小説家になろう」上の作品が対象となる)

    ・プレゼンテーション可能。投票終了一時間前に機会を設けます。

    ・投票箱の横に置いてある投票用紙に、名札ネームにて記名投票して下さい。

    ・以下の場合は、投票を無効とします。
     *公開されているコンテンツが確認できない場合。
     *NHK+など一見無料に見えて、サブスクリプション形式なので実態は有料コンテンツに投票した場合。
     *一つのバッジネームで複数投票されている場合は、当該者のすべての投票を無効とします。
     *投票時点で18歳未満の投票者が、18歳未満閲覧禁止のコンテンツに投票した場合。

    ・賞の運営は有志によって行います。その年に有志がいない場合、企画無し授賞対象無しとします。

    ・有志による他のイベントでの同賞の開催は可能。名称がLRCから当該イベント名になります。

    ・名称は仮名ですので、今回、良き名前を募集します。投票用紙の命名欄に良き名を記してくださいませ。

    2025年6月7日制定

  • 保護中: 2022/07/10 池の平ホテルよりの見積もり修正

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: 2022/06/19 池の平ホテルより見積もり

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。